Column
春ですね♪
2018.04.03
今年は桜の開花が早かったですね。3月はがっつり年度末進行にはまってしまい、季節の移ろいを感じる余裕がありませんでした。桜の開花に気が付いた時にはすでに5分咲き。一年でいちばん好きな季節が駆け足で過ぎてしまいました...とは言ってもお花見はしっかりしましたよ♪
今日は陶芸の話からは離れて、目黒川の桜をお楽しみください。
人気ナンバーワンの実力
実は目黒川の桜を見に行ったのは初めてです。
人混みが苦手なので敬遠していたのですが、ちょうど平日にお友達と会う予定があったので、平日だし空いてるかも…と期待して行ってみました。
が、結果は激混み!
さすが東京の人気ナンバーワンお花見スポットだけあって、平日と言えどもすごい人出です。
でも不思議と人混みが嫌じゃない。むしろ楽しい!
屋台が並んでお祭りっぽい雰囲気もあるのでしょうが、人の密度なんて忘れてしまうほどの桜の美しさ!
川沿いにどこまでも続く桜のトンネルが圧巻でした。
ピンクの提灯が桜並木に華を添えます
おなじみの構図
人混みから少し離れた橋の上で、プロのカメラマンさんらしき方が撮影していたので、私も同じ場所で撮ってみました。
目黒川の桜と言えば、この橋の上から撮影した構図を良く見ますよね。
橋はいくつも架かっているので、私もすでに通ってきた橋の上で撮影していたのですが、ここがいちばん光の加減が素敵で、さすがプロの目は違うなぁと感心しました。
桜のトンネル
すっかりはまってしまったので、来年もぜひ行きたいと思います♪