Column
もうすぐ作品展
2019.05.17
随分ご無沙汰してしまいました(>_<)
仕事とプライベートが色々重なって疲弊していましたが、陶芸は続けています!
最近は通っている陶芸教室の作品展に向けて作品を作っていました。
先日完成したのですが、すごく可愛くできたので、一足早くコラムで紹介させてください。
これ、何だと思いますか?
実はこれ、チーズフォンデュ用の鍋なんです。
上部の鍋だけ耐熱性のある鍋土を使っていて直火調理ができます。
この鍋をガスコンロにかけてチーズを溶かしたあと、アロマポット用のキャンドルを入れた下の器に乗せて保温する仕組みです。
上と下で色も質感も随分違いますが、実はどちらも同じ釉薬をかけています。使った土が違うので、同じ釉薬をかけても違う仕上がりになってしまいます。その違いを考慮して釉薬を選んだり、上下のサイズをバランス良く作ったり、キャンドルの灯りがもれる透かし彫りなど、これ1つにいろいろな技が詰め込まれていて、すごく勉強になりました。
カタチは先生の見本通りだったので、絵付けはトルコ陶器を参考にオリジナルの図案を考えました。差し色の赤以外はブルー系に統一することで華やかだけど上品にまとまったと思います。
器のフチもナイフを使ってカット。正直大変そうだったのでそのままでも良いかな?と思ったけど、頑張って正解でした。
こういう細かい仕事が作品の完成度を上げますね。
あ~早く使いたい!!
でも、汚してしまうといけないので、作品展が終わるまで我慢です。。。
作品展の詳細はこちら
このチーズフォンデュ鍋を出品する作品展の詳細はこちらです。
作品の展示だけで無く販売もあります。
お時間のある方はぜひご来場ください(*´ー`*)
ちなみにこのチーズフォンデュ鍋は非売品です。
念のため(笑)